━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日2022年3月28日のアマアド実践記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生後半をもっと豊かにすごしたい!
こんにちは、
まさやんです。
人に自分のブログを見てもらうことの大切さについてです。
継続して記事を書いて、ブログを作っていっていると思います。
初めはアクセスの無いところから始まり、
記事を書いていくうちに、ブログにアクセスが集まるようになります。
その時にどう続けて良いのか、人に見てもらうことです。
ブログが成功して、アクセスが集まるようになるために
人に見てもらう、教えてもらうのは依存しきってはダメですが
ある程度、判断できる人に教えてもらうのは重要です。
ブログはあとから修正するのは大変なので、
早いうちに、自分のブログを見てもらって判断してもらうことです。
キーワード選定、正しく選んでいるか、
キーワードがタイトルに含まれているか、
キーワードに沿った記事を内容を盛り込めているか、
記事を正しく作れているか、自分では最初はなかかなできません。
私も初めは見てもらう機会がなく、手探りでした。
一度、見てもらって、形や中身についてみてもらって、
根本的に間違ったことをしていないかチェックしてもらう機会は、
価値のないブログを作ってしまうことがなくなります。
自分では良かれと思って、記事を書き続けていても
かならずしも正しい方法で記事が書き続けて行っているかなかなか分からないからです。
ある時、見てもらう機会があり、良い所、悪い所を知ることが出来、
はじめて意識して修正することができました。
また、ブログの正しい記事の作り方、方向性を知り、
その時から記事の作り方が変わったといってもよいかも知れません。
自分だけの判断で作り続けていたらどうなっていたか分かりません。
そういう訳で、過去に書いた自分の記事で、
自分のブログの記事の評価が決まるので、
Googleの価値判断は厳しいです。場合によってはペナルティもあります。
誰もが一記事目から正しい書き方で書けているとは限りません。
できるだけ早い時期に人に見てもらうことは大切だというのはそういうことです。
道を踏み外さないように、
それなりに分かる人に見てもらって、教えてもらう機会があれば
ぜひ活用していただきたいです。
自己判断だけで書き続けるの将来のリスクがあるので、
人に見てもらう環境をぜひ作ってほしいものです。
PV数:970
アドセンス報酬額:265円
Amazonの発送済み商品売上:13,396円
Amazonの紹介料:340円
クリック数:117
注文数:10
タイトル文字数:72
見出し:8
記事文字数:2802
昨日書いた記事は2記事。
一つ目はニュースで確認した、新商品。
販売ページはまだありませんでしたが、
ニュースサイトと公式サイトを確認し、記事をまとめて
WordPressブログに投稿しました。
メーカーはこれまで何記事も書いたことがあるので、
この新商品の販売ページは近いうちに必ず
設置されるはずと思い、
思い切って、検索されるであろう複合キーワードを想定し
サイトタイトルと見出しを作り、記事をアップしました。
わりと画期的な新商品なので、
メーカー品でもあり、
かならずや売れ筋ランキングの
上位を賑わすと予想し、期待しています。
単価もまずまずなので、数が売れればと思っています。
タイトル文字数:83
見出し:6
記事文字数:3446
もうひと記事については、
すでに私の書いた記事が上位表示し、
売れ始めている商品の関連キーワードをピックアップし、
記事をまとめました。
Amazonの商品ではないので数は出なくても単価は高めです。
Amazonの報酬よりも単価が高めな分、
数個でも売れれば、Amazonの報酬を凌ぐことになり、
アドセンスも含めてアフィリエイト報酬は大きくなるので、
期待しつつ、新記事をまとめて、
wordPressブログにカテゴリーを合わせて投稿しました。
累計では、今月3月は、
月間のPV数:26,371PV
アドセンス報酬:9,255円(概算)
Amazonの発送済み商品売上:550,823円
Amazonの紹介料合計:15,780円
Amazonの広告クリック数:3,765
注文数:122
Yahoo!ショッピング報酬合計:円(確定前)
A8ネット確定報酬額:円
※2月のアドセンス報酬等、振り返り
月間のPV数:23,864PV
アドセンス報酬:6,156円
Amazonの発送済み商品売上:438,481円
Amazonの紹介料合計:12,265円
Amazonの広告クリック数:3,657
注文数:127
※1月
月間のPV数:25,803PV
アドセンス報酬:7,380円
Amazonの発送済み商品売上:460,535円
Amazonの紹介料合計:7,552円
Amazonの広告クリック数:3,494
注文数:76
アドセンスを始めた私が
トレンド系の記事書くのが苦手でも
アドセンスとAmazonの両方で
報酬を得られるようになった
そのテキストがこちら😊
#アマアド
月1回のセミナーが魅力♪
なので、ただPDF教材を受け取っておしまい、
ではないよ!