━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日2022年3月2日のアマアド実践記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生の後半戦を有意義に過ごすために。
こんにちは、
まさやんです。
今日はライバルチェックについて書きます。
キーワードを決めたら、キーワードボリュームを見て
ライバルをチェックして、
勝ち目があると思ったら
自分の書ける手法で記事をまとめます。
出たばかりの、あるいはこれから出る
新商品ならライバルチェックを省くこともありますが、
それ以外、ふつう記事を書く場合は、かならず
ライバルチェックをして、上位表示を見込めれば
サイトタイトル、見出しを決めていきます。
ライバルと同じような内容を記事に書くだけでは
上位表示されることはないでしょう。
ある程度記事を書いてきたなら
そのことはわかっていると思います。
ライバルが強ければ、敵に回すのは難しいです。
ただ、ライバルがすくないキーワードても、
上位表示されているサイトが
専門的で、網羅性の高いサイトでばかりなときは
本当に勝てる記事が書けるのが
慎重に判断すべきです。
逆に、サイトがたくさんあっても
個人の文字数のすくないブログが多かったり、
知恵袋とか、ツイートとかが上位に多いと
勝てる可能性が十分あるので、
挑む価値はあります。
PV数:843
アドセンス報酬額:232円
Amazonの発送済み商品売上:36,958円
Amazonの紹介料:740円
クリック数:117
注文数:5
タイトル文字数:
見出し:
記事文字数:
累計では、今月3月は、
Amazonの発送済み商品売上:102,191円
Amazonの紹介料合計:2,235円
Amazonの広告クリック数:254
注文数:5
※2月
月間のPV数:23,864PV
アドセンス報酬:6,156円
Amazonの発送済み商品売上:438,481円
Amazonの紹介料合計:12,265円
Amazonの広告クリック数:3,657
注文数:127
※1月
月間のPV数:25,803PV
アドセンス報酬:7,380円
Amazonの発送済み商品売上:460,535円
Amazonの紹介料合計:7,552円
Amazonの広告クリック数:3,494
注文数:76
アドセンスを始めた私が
トレンド系の記事書くのが苦手でも
アドセンスとAmazonの両方で
報酬を得られるようになった
そのテキストがこちら😊
#アマアド
月1回のセミナーが魅力♪
なので、ただPDF教材を受け取っておしまい、
ではないよ!