━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日2022年4月4日のアマアド実践記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生後半をもっと豊かにすごしたい!
こんにちは、
まさやんです。
記事のタイトルは命、です。
ブログに書いた記事は、自分にとっては商品です。
とすると、この商品が売れるかどうかは
タイトルには商品を一言で表すキャッチコピーということになります。
この記事タイトルを書くにはポイントが3つあります。
まず記事タイトルに、狙ったキーワードが入っていることです。
原則として左詰めで、狙ったキーワードを入れます。
検索した人にその記事が自分が探している記事だと分かるようにします。
2つ目は、わかりやすいちゃんとした日本語になっていること。
そして3つ目。記事の内容を言い表しているかということ。
読者目線で、読者に記事を選んでもらえるか、
共感してもらえるかどうかは、この3つのポイントは外せないです。
中身に乖離していないかが大事なポイントです。
以前は長い文字数はダメだと言われてきましたが、今はそうでもないです。
なにより検索結果に出る部分には一番大事な要素を入れることです。
ただしメインキーワードを繰り返すことは避けます。
不自然に同じキーワードを繰り返すのはスパムとも受け取られます。
Googleの評価もあるので、まずライバルチェックをして
ライバルより魅力的なタイトルを決めて、
共感できる記事タイトルで自分の記事を選んでもらうことです。
そのとき、あまり奇をてらったものは避けてください。
まず書かないと思いますが、反社会的なものは書かないことです。
ここはきちんと押さえておいてください。
記事タイトルは、自分の商品タイトルだと考えて、
記事を書きあげた後に再度タイトルに戻って見直しましょう。
PV数:1,039
アドセンス報酬額:237円
Amazonの発送済み商品売上:24,638円
Amazonの紹介料:874円
クリック数:142
注文数:7
タイトル文字数:
見出し:
記事文字数:
累計では、今月4月は、
月間のPV数:4,260PV
アドセンス報酬:844円
Amazonの発送済み商品売上:151,355円
Amazonの紹介料合計:3,775円
Amazonの広告クリック数:537
注文数:23
※先月3月は、
月間のPV数:30,648PV
アドセンス報酬:10,595円
Amazonの発送済み商品売上:727,207円
Amazonの紹介料合計:19,737円
Amazonの広告クリック数:4,109
注文数:142
Yahoo!ショッピング報酬合計:8,271円(確定前)
A8ネット確定報酬額:70円
※2月
月間のPV数:23,864PV
アドセンス報酬:6,156円
Amazonの発送済み商品売上:438,481円
Amazonの紹介料合計:12,265円
Amazonの広告クリック数:3,657
注文数:127
※1月
月間のPV数:25,803PV
アドセンス報酬:7,380円
Amazonの発送済み商品売上:460,535円
Amazonの紹介料合計:7,552円
Amazonの広告クリック数:3,494
注文数:76
アドセンスを始めた私が
トレンド系の記事書くのが苦手でも
アドセンスとAmazonの両方で
報酬を得られるようになった
そのテキストがこちら😊
#アマアド
月1回のセミナーが魅力♪
なので、ただPDF教材を受け取っておしまい、
ではないよ!