━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日2022年5月1日のアマアド実践記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生後半をもっと豊かにすごしたい!
こんにちは、
まさやんです。
もう早や5月に入りましたね。
一年の経過のはやさを感じます。
アマアド手法を実践し続けていますが、
先月は、下のほうにスクロールしていただければ
確認できるとおり、トータル40,053円でした。
先月4月は、PV数、アドセンス報酬共に低く収まり、
Amazonの売上、報酬も1万円は超えたものの
こちらもやや少ない感があります。
3月の終わりから4月にかけては伸びてきていましたが
5月に向けてのところで伸び悩んだという結果でした。
ただ、3月から上がり始めたYahoo!ショッピングと
A8ネット、そして期待していなかったインフォトップの
売上が上がったことで、トータル4万を
超えることができました。
でもこれは売れたなーというのが無かったです。
商品的には、昨年アマアドを始めた時の
夏秋が一番売れるはずの商品が伸びてくる時期に
なったので、これからが期待できること。
2月3月に書いた記事の商品がGW前に幾つも売れたこと、
これは未だ確定していない分もあります。
さらに、最近インデックスされ始めたばかりの
今後に期待できるものが一つあります。
これは上位表示もされ、テレビでもなんとCMが
流れているので、検索増してくるだろうと期待。
楽しみにしているところです。
それと作業的に、アクセスのある記事へのメンテ、
ここに重きを置き過ぎた感もあり、
やはり記事は増やさないといけないなというのが
アマアドをやっていての反省すべきところでしょう。
アマアドは7月に学び、8月からの実践でしたので
まだ一年を通しての記事の貯えがありません。
2年目も繰り返し検索されるもの、売れるものが出来てくると考えると、
おそらく売上は今後さらに伸びてくるのではと思っています。
当初ブログはトレンド、ゴシップ記事から始めて、
アドセンスは1年と1ケ月です。
アマアドは継続して書き続けてこそ意味があると思っているので、
今後も記事を増やし、アクセスを増やして、
報酬も増やすようにします。
月も新たになったので、気持ちも新たに
続けていきます。
ただ、先月4月はほとんど記事の追加をしなくても
3月とほとんど同じ収益を得ることが出来ました。
これはネットビジネスの、労働しなくても継続収入が得られる特性でもあります。
一度仕組みを作れば、仕組みが勝手に稼いでくれた、
とも言えるので、アマアドの成果が着実に上がっています。
PV数:611
アドセンス報酬額:409円
Amazonの発送済み商品売上:15,199円
Amazonの紹介料:826円
クリック数:101
注文数:6
タイトル文字数:
見出し:
記事文字数:
※先月4月は、
月間のPV数:24,326PV
アドセンス報酬:6,549円
Amazonの発送済み商品売上:545,370円
Amazonの紹介料合計:14,682円
Amazonの広告クリック数:3,673
注文数:131
Amazon紹介料報酬2022年4月
Yahoo!ショッピング報酬合計:4,615円(確定前)
A8ネット確定報酬額:4,307円
インフォトップアフィリエイト報酬:9,900円(確定前)
※3月
月間のPV数:30,648PV
アドセンス報酬:10,595円
Amazonの発送済み商品売上:727,207円
Amazonの紹介料合計:19,737円
Amazonの広告クリック数:4,109
注文数:142
Yahoo!ショッピング報酬合計:8,271円(確定前)
A8ネット確定報酬額:70円
※2月
月間のPV数:23,864PV
アドセンス報酬:6,156円
Amazonの発送済み商品売上:438,481円
Amazonの紹介料合計:12,265円
Amazonの広告クリック数:3,657
注文数:127
※1月
月間のPV数:25,803PV
アドセンス報酬:7,380円
Amazonの発送済み商品売上:460,535円
Amazonの紹介料合計:7,552円
Amazonの広告クリック数:3,494
注文数:76
アドセンスを始めた私が
トレンド系の記事書くのが苦手でも
アドセンスとAmazonの両方で
報酬を得られるようになった
そのテキストがこちら😊
#アマアド
月1回のセミナーが魅力♪
なので、ただPDF教材を受け取っておしまい、
ではないよ!