━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日2022年4月12日のアマアド実践記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生後半をもっと豊かにすごしたい!
こんにちは、
まさやんです。
稼げるキーワードを見つけることができても、
それだけで実際に稼ぐことはできないです。
稼ぐためには、
そのキーワードで
記事を書くこと、ですが。。。
ここで挫折してしまう人がいます。
実際に記事を書こうとする
その時、私も結構苦戦しました。
実際いったいなにを書けばいいのか、
ここで悩みだすと、手が止まります。
悩んでいると、どんどん時間が経って
気付いたら、なにも作業がすすまず
記事が書けてない、
そこで更に悩む、
それが続くと、しんどくなります。
で、考えてほしいことがあります。
それはネットで検索する時です。
どんな目的で検索するか、です。
悩みやわからないこと、問題点などを解決したい
ということに行きつくはずです。
その時の深刻度はさまざまですが
何か解決したいという目的があるから、
ググって調べます。
ということは、解決方法をおしえてくれる
答えとなる記事があれば、読んでみたいと思いますよね。
ということで、この解決型、もしくは提案型で
記事を書いて上げればよい訳です。
なにも大袈裟な内容が必要なわけではない、
日頃の、ちょっとした問題でも解決したいと思っている
そんな人が大勢いますから、その方法を書いて上げることです。
かならずしも専門的なことも必要ないです。
ちょっとした、あなたの生活の知恵レベルのことを
解決方法として記事としてまとめる、
それだけでも問題のあるひとには
十分喜んでもらえるものなんですね。
なので、記事を書く、と構えずに、
その時、昨日説明した、キーワードを俯瞰する
エクセルやマインドマップで関連したことを
書き続けていくと、いろんなことが見えてきます。
こんなことに悩む人は多いかもってことに気づきます。
あるいは、この悩み持ってる人は、これにも悩むかも?
一つのキーワードから、それに関連した問題で悩む
人の在りようが見えてくる、
こうなると、それぞれの問題と解決方法を検索して
記事にまとめる、とよいです。
検索しているうちに、関連動画をみつけるかもしれません。
それをわかりやすく自分の言葉で伝えるように
記事にまとめてあげればよいです。
代わりに先に調べて、まとめてあげる、
私がやっている記事の書き方はそういうことです。
昨日2022年4月12日のアマアド実践報告
PV数:601
アドセンス報酬額:232円
Amazonの発送済み商品売上:2,360円
Amazonの紹介料:47円
クリック数:1
注文数:1
タイトル文字数:
見出し:
記事文字数:
昨日は、一昨日のサイト診断の際に
いただいたアドバイスに沿い
今後作成に重きを置いていくキーワード選定の
リストづくりの前準備でした。
今日はサイト診断動画を観て、誤解のないようにします。
サイト診断動画を観終えたら、
サーチコンソールのデータを確認し、
キーワードの洗い出しとリスト化の準備を
進めていく予定です。
このリスト化で100個くらいのストックを持ちたいです。
また、リスト化を終え次第ですが。
今週中には外注の募集に取りかかりたいです。
募集では、店長時代に求人の経験があるので、
いい人を摂りたいです。
一応2名採用できればと思っています。
累計では、今月4月は、
月間のPV数:11,106PV
アドセンス報酬:2,281円
Amazonの発送済み商品売上:212,701円
Amazonの紹介料合計:6,075円
Amazonの広告クリック数:1,439
注文数:57
※先月3月は、
月間のPV数:30,648PV
アドセンス報酬:10,595円
Amazonの発送済み商品売上:727,207円
Amazonの紹介料合計:19,737円
Amazonの広告クリック数:4,109
注文数:142
Yahoo!ショッピング報酬合計:8,271円(確定前)
A8ネット確定報酬額:70円
※2月
月間のPV数:23,864PV
アドセンス報酬:6,156円
Amazonの発送済み商品売上:438,481円
Amazonの紹介料合計:12,265円
Amazonの広告クリック数:3,657
注文数:127
※1月
月間のPV数:25,803PV
アドセンス報酬:7,380円
Amazonの発送済み商品売上:460,535円
Amazonの紹介料合計:7,552円
Amazonの広告クリック数:3,494
注文数:76
アドセンスを始めた私が
トレンド系の記事書くのが苦手でも
アドセンスとAmazonの両方で
報酬を得られるようになった
そのテキストがこちら😊
#アマアド
月1回のセミナーが魅力♪
なので、ただPDF教材を受け取っておしまい、
ではないよ!