━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日2022年4月3日のアマアド実践記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生後半をもっと豊かにすごしたい!
こんにちは、
まさやんです。
記事の画像や動画の扱い方について。
著作権の侵害をしないことが大事です。
これはGoogleアドセンスではチェックされています。
他の人の画像を使ったら、かならず引用元をしっかり書く、
引用元を表記することです。
また、引用元を書かないで画像を使う場合は、
フリー画像で商用利用ができますと謳っているものから
選ぶのが安心です。
でも自分で撮った画像や動画を使うのが一番良いです。
YouTube動画については公開されているものは引用できます。
ただこれについては注意が必要な点があります。
それは著作権を侵害している動画を引用すると一蓮托生で
著作権侵害を問われることになります。
ムリな画像や動画の引用は避けたほうが良いです。
ふだんから著作権の侵害しないと意識して取り組んでください。
特許とか商標、芸能人の顔写真など、
知的財産権が問われます。
とくに芸能人の顔写真は、肖像権もからんできます。
最近はゆるい感じがしますが、
自分を律して、きびしく取り組むことが大事です。
とくに、個人がやってるサイトから画像や動画を引用するのは
ちゃんと許可をとっているかどうか不安なので、
避けたほうが良いです。
どこまできちんと著作権、肖像権など許可をとってやっているか
わからないので、個人のサイト、ブログからの引用は避けましょう。
ブログを作っていく上において、
画像や動画は無くてはならないほど大切な構成要素だからこそ
権利の侵害をしないように注意しましょう。
一つでも画像などを引用したら、かならず引用元をしっかり書いて、
引用していることをしっかり書くようにしましょう。
PV数:2,092
アドセンス報酬額:612円
Amazonの発送済み商品売上:51,839円
Amazonの紹介料:1,075円
クリック数:201
注文数:7
タイトル文字数:82
見出し:8
記事文字数:5486
昨日書いた記事は、ニュースになっていたもので、
新商品ではないです。
ただそれが話題性があるらしく、
以前の私の記事があるキーワードで上位表示していて
1位か2位で見れます。
ほかのキーワードでも検索されてるみたいなので、
別なキーワードで記事をまとめて
WordPressブログに投稿しました。
元記事は、けっこな数、アクセス来てます。
Rinkerでリンク貼ってあるので売れてほしい♪
累計では、今月4月は、
月間のPV数:4,260PV
アドセンス報酬:844円
Amazonの発送済み商品売上:126,717円
Amazonの紹介料合計:2,901円
Amazonの広告クリック数:395
注文数:16
※先月3月は、
月間のPV数:30,648PV
アドセンス報酬:10,595円
Amazonの発送済み商品売上:727,207円
Amazonの紹介料合計:19,737円
Amazonの広告クリック数:4,109
注文数:142
Yahoo!ショッピング報酬合計:8,271円(確定前)
A8ネット確定報酬額:70円
※2月
月間のPV数:23,864PV
アドセンス報酬:6,156円
Amazonの発送済み商品売上:438,481円
Amazonの紹介料合計:12,265円
Amazonの広告クリック数:3,657
注文数:127
※1月
月間のPV数:25,803PV
アドセンス報酬:7,380円
Amazonの発送済み商品売上:460,535円
Amazonの紹介料合計:7,552円
Amazonの広告クリック数:3,494
注文数:76
アドセンスを始めた私が
トレンド系の記事書くのが苦手でも
アドセンスとAmazonの両方で
報酬を得られるようになった
そのテキストがこちら😊
#アマアド
月1回のセミナーが魅力♪
なので、ただPDF教材を受け取っておしまい、
ではないよ!