━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まさやん@アマアド手法で稼ぐ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、まさやんです。
さあ。12月が始まりました。
アマゾンのブラックフライデーも明日で終わりです。
先月初めに書いた、おせち記事の一つが
Amazonで2つ、楽天で1つ売れてくれた。。
キーワード選定が難しかったので嬉しいです。
アマアド、もう3ケ月実践してるし、もっと売れてほしかった( ´∀` )
ちょっと図々しいか。。。
年末、おせちを買うか、どこかに泊まるか、
どっちが多くなるのか見えない。
まだ迷っている人が多いのかも知れない。
私は、何かを誰かに紹介したりするのは、
必ず自分が実際に使ってみたり
関わったもののなかで
「本当に価値を感じた商品・ジャンル」
と決めてきました。
アマアドはかならず
「価値がある」
そう信じて実践を続けています。
ただジャンルが絞られるので
来年に向けては他もチャレンジしたい。
昨日2021年11月30日のアマアド実践報告
PV数:621PV
アドセンス報酬額:141円
Amazonの発送済み商品売上:3974円
Amazonの紹介料:119円
クリック数:89
注文数:3
楽天の商品売上:7777円
楽天の紹介料:311円
昨日の記事は、
車&バイク からチョイス。
面白そうな商品と思い、
キーワード選定、ライバルチェックしようとしたが
製品番号、品番に当たるものが見つからない。
こういう場合、調べものをする時、
メーカー名とジャンル名の組み合わせで
検索するだろうと思い、キーワードとした。
アマゾンの販売ページしか出て来ず
公式サイトが見当たらない。
怪しい、怪しいと思ったが
商品のウリの中に
日本製の部品があり、
ここで信頼を得ようとしている商品だと思い、
そこにポイントを置いて記事を書き始めた。
公式サイトが見つからないので
日本製の部品でも検索した。
どこがキーになってくるのかわからない。
とりあえずは、パソコンで使った記事を
テンプレートにして記事を書きあげました。
これで、検索された時に
私の記事がうまく上位表示されるといいな。
アマアドの手法は取り入れ
記事を書いたので、
悪くはないはず。そう信じた。
タイトル文字数:71
見出し:7
記事文字数:3734
累計では、今月11月は
Amazon紹介料合計:7344円
注文数:58
楽天紹介料合計:415円
注文数:2
※10月
月間のPV数:19,632PV
アドセンス:3,148円
発送済み商品売上:¥184,202
Amazonの紹介料:¥5,778
Amazonの広告クリック数:1,466
Amazonの注文数:44